WORK STYLE 03

System solution section

情報科学研究科
情報基礎科学専攻 修了

自分の設計したものが製品として
動いたときの達成感

 就職活動で悩んでいた際に担当教授に相談したところ、研究室のOBが入社し活躍しているという話を聞き当社に出会いました。会社訪問では、業務内容の他、社長から経営理念等の話をじっくりと聞くことができ、この会社ならうまくやっていけそうだと、自分の直感を信じて入社しました。

 高速道路を管理・運用するシステムの設計と画面製作を行っています。最近は主に案内表示やハイウェイラジオ関係のシステムを担当しています。設計している段階では自分の頭の中にしかなかったものが製品として出来上がり、実際に動いているところを確認した時に、大きな達成感を味わうことができ、とてもやりがいのある仕事です。

 レスポンスを早くすることです。設計が滞ると後々の製作や試験の工程に影響が出てしまうため、問い合わせや作業はなるべく溜め込まず、こまめに消化するようにしています。

 社員は皆さん良い方たちばかりで、人間関係について悩む必要がない環境で働くことが出来ます。入社当時は引っ込み思案でついつい壁を作りがちな私でしたが、温かく面倒見の良い先輩方のおかげで自然に溶け込むことができました。

 まだまだ詰めが甘いところがあり、周りに迷惑をかけてしまうこともありますが、一緒にプロジェクトに携われてよかったと思われるような信頼されるエンジニアになれるよう頑張りたいです。

 OB訪問等の機会を活用していろいろな人の話を聞いた上で、自分の性格にあった社風や気質の会社を探してみてください。その選択肢の中に当社を加えていただけたら幸いです。

社員インタビュー

大学で学んだ電気分野の知識を
活かせると考えて入社を決意。

仕事からプライベートのことまで
気楽に相談できる職場環境です。

大きな達成感を味わうことができ、
とてもやりがいのある仕事です。